ゆうすけブログ
ゆで卵の思い出
大型連休はどこに行っても人の波、だからどこにも行かず家でゆっくりするに限ると毎年そのように過ごしています。
地元の祭りも昨日終わり、今日は晴天、妻は妹と信楽に遊びに行き、長女は東京から帰って来ず彼女の生活を満喫しているようで、長男はこの春から京都の学生寮に入り、次男は高校生最後の部活(サッカー)の試合というわけで私は1人で静かに家守です。
あ、猫が3匹いました。
彼ら、彼女らは私と一緒です。
テレビでは「大型連休も終盤です」と女性アナウンサーが言ってましたがやっと休みらしくなったのにもう終盤とは悲しいものです。
今日の私のような状況を昨年読んだ村上春樹氏の小説「騎士団長殺し」になぞらえてしまいます。
冒頭で妻に出て行かれた(見捨てられた)主人公(職業・画家)が友人の別荘に転がり込みますが深い谷間に囲まれた高台の1軒家で誰ひとりとして訪れない静謐な生活が始まるところから物語が進行していきます。
今朝はそんな状況です。
起床して特にお腹が減っておらず、さりとて何か軽く口にしたいのでコーヒーを淹れてからゆで卵をつくって食べました。
ゆで卵は便利です。
特に調理の手間がかからず、卵をゆでている間にコーヒーを飲みながら新聞を読んでいればいいのですから。
ゆで卵を食べながら随分と昔のことを思い出しました。
それこそ50年ばかり昔のことです。
幼稚園児だった私は大津駅前にあるプロテスタント系の幼稚園に通っていました。
キリストの復活祭(イースター)になぜかゆで卵が園児に出されました。
お皿も何もなく、ただ手渡しされ、その場で食べるのですがなぜか卵の殻全面に塩がついていて私たちは器用にその塩を殻から掌に落としてから殻をむき、むいた卵を塩につけて食べるのです。
今考えてみると塩を卵の殻に引っ付けるのはどうしていたのかと思います。
別に卵の表面が濡れていたわけではなく、カラカラに乾いた塩の結晶がびっしりと付いていたのですから。
暇だと昔のそんな他愛のないことを思い出します。
どうでもいいのですが母方の祖母は京都に住んでいましたがゆで卵のことを(にぬき)と呼んでいました。
祖父は(うでたまご)と言っていました。
子どもながらにこの(うでたまご)の語感は大阪の下町の人がきつねうどんのことを(けつねうどん)と呼ぶのに似ていると感じていました。
それなりのこだわりがあったようですが今となっては確かめようもありません。
さてGWもそろそろUターンラッシュが始まったようです。
皆様、どうぞお気をつけてお戻りください。
[2018/05/05 09:11]
|
近況報告
|
|
ホーム
|
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最近の記事
公務員パッシングは止んだのだろうか (02/17)
そもそも建国記念日って何だろう? (02/11)
食事に合う飲み物は? (02/11)
思ったことが口に出る (02/03)
突然のお別れ (02/01)
冬の朝 (01/26)
ゴーン事件はなぜ起きたのか (01/21)
真冬の怪 (01/14)
納得できないー2018芸能編 (01/13)
国防が心配 (01/11)
昨夜の悲劇 (01/08)
誕生日を迎えて考えた (01/04)
おでんにコロが帰ってくる (01/02)
平成30年大晦日に自己の1年を想起してみる (12/31)
レジ前で考えたこと (12/15)
2019年滋賀県選挙俯瞰 (12/09)
今年も師走 (12/02)
規制と撤廃ー塩と日本人 (11/30)
最高の人生の見つけ方 (11/27)
堕ちたカリスマ (11/23)
僕のお母さんになってください (11/19)
ここは抗議するしかない (11/16)
眼圧が高いね (11/08)
日本シリーズか終わって (11/04)
朝の珈琲☕ (10/30)
NHKドラマの出来・不出来 (10/21)
小さい男 (10/14)
昭和の名残り (10/08)
日本は英語圏? (09/16)
自民党総裁選から考えてみる (09/10)
月別アーカイブ
2019年02月 (5)
2019年01月 (8)
2018年12月 (4)
2018年11月 (7)
2018年10月 (4)
2018年09月 (6)
2018年08月 (8)
2018年07月 (5)
2018年06月 (6)
2018年05月 (5)
2018年04月 (13)
2018年03月 (5)
2018年02月 (7)
2018年01月 (7)
2017年12月 (4)
2017年11月 (4)
2017年10月 (14)
2017年09月 (7)
2017年08月 (8)
2017年07月 (4)
2017年06月 (4)
2017年05月 (13)
2017年04月 (17)
2017年03月 (13)
2017年02月 (1)
2017年01月 (6)
2016年12月 (15)
2016年11月 (13)
2016年10月 (17)
2016年09月 (27)
2016年08月 (25)
2016年07月 (28)
2016年06月 (28)
2016年05月 (29)
2016年04月 (14)
2016年03月 (21)
2016年02月 (25)
2016年01月 (26)
2015年12月 (25)
2015年11月 (26)
2015年10月 (27)
2015年09月 (27)
2015年08月 (27)
2015年07月 (31)
2015年06月 (24)
2015年05月 (32)
2015年04月 (28)
2015年03月 (31)
2015年02月 (26)
2015年01月 (32)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (29)
2014年09月 (29)
2014年08月 (29)
2014年07月 (30)
2014年06月 (29)
2014年05月 (22)
2014年04月 (21)
カテゴリー
地元ニュース (68)
近況報告 (401)
後援会ニュース (22)
雑感 (435)
県政報告 (113)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
counter
welcome
copyright © 2019 ゆうすけブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad